・ブログやってみたいけど、時間ない
・家事もやらずにブログ書くのはムリ
・子どもいるから、時間が作れない
そんなふうに、思っている方も割と多いのではないでしょうか?
時間がないと、ついつい心の中で、言い訳してしまいますよね。
「時間なくて書けないと更新できない。」と焦り、でも「効率良く家事もブログもやりたい!」と思っていました。
寝る時間を犠牲にしたり、料理をする時間を減らしたり…。
でも、それって長くは続かないんですよね。
- ブログは何時に書くと進む?
- ブログを書く時間はどのくらい?
- 時間がなくてもできる方法は?
- 効率良くなるツールは?
この記事では、実体験をもとに、家事との合間に書くためにやった時間管理のコツや方法を紹介しています。
主婦がブログにかける時間はどのくらい?
集中して、ブログが書ける時間は、2時間。スキマ時間や待ち時間を活用して、合計、3時間くらいです。
ブログは「1記事、作る」に対して、書くことだけでなく、けっこう他の作業が多いです。
リサーチ・タイトル作り
タイトル作りは、重要度が高いので、1時間ほどまとまった時間があるときに、まとめて作ります。
10個のタイトルで、1時間くらい。
ツールを使ってリサーチしたり、検索する人のイメージを膨らませたりして、タイトルを作ります。
まとめてタイトルを作っておくと、その後の流れや計画が立てやすいです。
タイトル作りは、4日に1回とか、毎日ではないので、「よし!今日はやるぞっ!」というときに作ります。
記事の見出し作り
見出しを作るのは15分くらい。
タイトルで、どんなことを書くのがある程度イメージしているので、タイトルに沿って、掘り下げた見出しを作ります。
スマホでも、見出しの打ち込みくらいはできるので、スマホで書く時もあります。
記事本文
本文を記事にするためには、1~2時間ほど。
できれば、まとまった時間があったほうがスムーズです。
本文を作っていて、途中、娘や息子に「おかあさ~ん、ごはんまだ??」「お腹空いた~」のコールが始まると中断することになり兼ねません。
なるべく、途中中断を避けるため、「子どもが家にいない時間」「寝ている時間」を利用しています。
画像挿入
本文を作ったら、見出し下に入れる画像を選びます。
キャンバのフリー画像など使うことが多いので、画像挿入は、選ぶ時間と合わせて、10分くらい。
修正・公開まで
誤字脱字がないか、見落としで、変な漢字に変換されてないか確認して公開する時間は、10分くらい。
主婦がブログを書くのに最適な時間帯は?
生活スタイルは違えど、朝に書くことで、清々しい気持ちで家事や他のことも前向きにスタートできます。
早く寝ると、朝の目覚めが早いので「めんどくさいな~」と思わないんですよね。
睡眠時間を6時間ほど確保した上で、朝に行っていました。
朝はブログを書く
朝のルーティーンを決め、朝に書くのがタイピングも早くできるし、脳みそも働いているかと思います。
土日は変わりますが、平日4時~6時はなるべく朝時間を活用しています。
朝時間は書くことに集中。
リサーチやタイトル、見出しなど細かいことは事前に作ったうえで、パソコンの前で黙々と文章を書いたり、画像を挿入する作業を行います。
まとまった時間に本文やパソコン作業を行うのがコツかと思います。
ちなみに、6時から8時は朝ごはんの支度、弁当作り、子どもの準備で、間違いなくドタバタします。
途中でも6時にパソコンは消す!と決めて、家事ルーティンに切り替えます。
・気持ちにゆとりができる
・朝、ブログを公開することで達成感
・眠くならない など
昼はスキマ時間にスマホでタイトル作り
スキマ時間に記事を作る以外のことを行うために、作業を細分化して「やることリスト」を作ります。
手書きメモ、タスクメモ、スマホメモ、音声メモなどメモする方法はいくつもありますが、見えるようにするのがポイントです。
ブログを書く手順を細分化した内容は後半で説明しますね。
なるべく、スマホを使って記事を書く前の事前準備を行う時間にします。
なので、パソコンを使わなくても手書きメモやスマホでできると思います。
夜は家事の合間にリサーチ
夕方5時以降は、送迎や夕食準備でまた家事がバタバタします。
その合間にリサーチ…。
- スマホでニュースを見て、時事問題をチェック
- スーパーに行ったら、新作アイスをチェック
- 昼間に作った仮タイトルで検索して、ライバルチェック
「見る」「読む」ことが中心です。
…とはいっても、夕食は凝ったものは作らないので、30分くらいでごはん準備を終わらすようにしています。
夜も、パソコンはあまり、使わないかも。
この流れで、朝昼夜と、ざっと、一通りブログ作りの時間を捻出しました。
ルーティンやコツを知ると、1日1記事、2日1記事は、3日1記事は更新できます!
主婦がブログを効率良く書くコツ
スキマ時間の活用は、小さなことを積み重ねるコトで達成します。
そして、ブログはモチベーションが保たれなければ、継続できません。
モチベーションを保って、効率よくブログを作れるよう私がやっている方法を紹介します。
- ネタを見つけたら即メモ
- タイトルだけ先に決める
- 1週間の記事数を決める
- 作業を細分化する
- 便利ツールはどんどん使う(ラッコKW、chatGPTなど)
- 家事は優先順位を決める
ネタを見つけたら即メモ
ニュースや気になる情報は、すぐにメモします。
私は忘れっぽいので、1時間経つと忘れてしまって「あっあれ何だっけ?」という状況に…><
そのまま検索して、調べてリサーチまでできるのがいいのですが、スキマ時間のため一気にできません。
商品名や芸能人名、ドラマ名、など固有名称は、ネタになりそうだな~と思っても、ちゃんと名称が分からないと調べようもないので、メモします。
タイトルだけ先に決める
キーワード選定をして、タイトルだけまとめて決めておきます。
タイトルはだいたい5~10つずつ。
タイトル付けに便利なのがラッコキーワード(無料)です。
上位表示するためには、キーワード選定は必須です。
タイトルまで作っておくことで、次の作業から悩まず進めることができます。
1週間の記事数を決める
更新する記事数は、一週間単位で決めます。
一日に1記事だと、「今日までにしなきゃ!」「やらなきゃ」なんて思ってしまいます。
そうなると、ブログが苦痛になり辛いだけ。
「一週間で10記事」「一週間で5記事」など一週間単位で決めておくと、モチベーションも続きます。
作業を細分化する
ブログを1記事書くための工程を細かく分けます。
「1記事書く!」はけっこうハードルが高いので、分けた作業をこなしていくとハードルが低くなります。
ブログ1記事のステップは、13コ。
- ネタを見つける
- ネタに対する「疑問」を探す
- 疑問を持つ人はどんな人なのか、イメージする
- タイトルに入れるキーワードを決める
- キーワードプランナーなどのツールで実際に検索されるのか調べる
- 実際に、読者の気持ちになって検索してみる
- 上位表示されている記事数を確認する
- タイトルを決める
- タイトルに対して問題解決できる見出しを作る
- 記事本文の冒頭を書く
- 見出しごとに本文を書く
- 写真や装飾、アイキャッチデザインを決める
- 公開する
本文以外で、かかる時間は10分くらい。
調べるときに「chatGPT」を使うと、もっと時短になるかも。
ツールは、味方につけると悩む時間が減るので活用する方がいいです。
細分化した1~13までをやって、1記事公開。
でも完璧じゃなくてもいいと思います。
60%の完成で公開して、積み重ねるほうが継続できますから!
便利ツールはどんどん使う(Googleドキュメント、chatGPTなど)
ブログ記事を作成するとき、私が使っている便利ツールは6つ。
以前は使っていなかったツールがあるので、使わなくてもアクセスや収益は十分見込めます。
2023年9月、現在使っているツールは以下▼
chatGPTはもっと使いこなすために、勉強中です…!
家事は優先順位を決める
家事は探すと、いくらでも湧いて出てきます。
なので、私がブログを始めたときは、「食事に関する家事」は優先して、優先順位が低い掃除は手放しました。
- 拭き掃除
- 窓掃除
- 庭掃除
- 片付け
- 洗濯物を室内に入れる/たたむ
掃除をするのは、汚れたときにして、毎日やっていた掃除はしなくなりました。
子どもが成長して、赤ちゃんのときほど気を遣わなくなったのもありますが…。
庭掃除も片付けもしたくないので、モノを減らしたり庭に砂利を敷いて対処。
食事は諦めませんが、給食がある日の夜は麺類が多いですね。
ブログを書く時間を捻出するコツや方法に関するQ&A
- ブログは30分でも作れる?
-
記事内容によっては、30分で作れる方法もあります。
- 全部、スマホで作れる?
-
スマホで全部記事を書くのは、時間がかかってしまうため、おすすめはしません。
- ブログをやっていて家族の時間がありますか?
-
土日や祝日は家族との時間を優先しています。
平日にやる方が家事とのメリハリがつきます。
時間がない主婦にこそ、ブログはおすすめ!
ワンオペ育児だったり、子どもがまだ小さいと、なかなか時間を作るのは難しいですよね。
ブログは本文を書くことより、事前準備が多いので、スキマ時間を活用できるお仕事です。
家事もブログも完璧を目指さず、コツコツやることで未来は変わるはず!
自分のペースと向き合って、まずは一歩を踏み出しましょう!
コメント